ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。

僕が唯一発売日に買う作家、辻村深月の最新作をようやく読了。読み始めたのが遅かっただけだが。

                                                    • -

すべての女子は『箱入り娘』である。30歳。女子にはいつも、見えない壁がある。結婚、仕事、家族、恋人、学歴、出産…。そして、娘たちは、事件に巻き込まれていく。
“30歳”という岐路の年齢に立つ、かつて幼馴染だった二人の女性。都会でフリーライターとして活躍しながら幸せな結婚生活をも手に入れたみずほと、地元企業で契約社員として勤め、両親と暮らす未婚のOLチエミ。少しずつ隔たってきた互いの人生が、重なることはもうないと思っていた。あの“殺人事件”が起こるまでは…。辻村深月が29歳の“いま”だからこそ描く、感動の長編書き下ろし作品。

                                                        • -


僕は辻村さんを「伏線回収系作家」と呼んでいる。ミステリー作家なので、物語の終盤に伏線を回収するのは当たり前。だけど、その中でも辻村さんの伏線の回収の仕方は素晴らしすぎる。そして、デビュー作から常にリアルタイムで読み続けているので、思い入れも強かったりする。

そんな辻村深月なのだが、どうやら「太陽の坐る場所」から第2期に突入したような印象を持った。第1期の作品群は、とにかく伏線を張り巡らせそれを終盤に見事に回収するという本当に「伏線回収」からの読後感の爽快感が1番の醍醐味だった。(物語そのものは、主人公は学生であたこともありライトノベルの青春小説っぽい)

それが、「太陽〜」からは社会人女性の心象描写にとても力を入れている。ミステリー要素は緩い。いくつかの伏線を早めに回収することによって、そこから移り行く登場人物の心の動きというものを繊細に描き出していることに成功している。そして、この第2期の特徴として「章毎に人物の視点を変えて描く」ことも挙げられる。これにより、登場人物を互いに「自他」多面的に描けていてリアリティがある。(そして、もちろん物語の核となる部分には衝撃の事実が終盤に明らかになるのだが。)

そして、展開が分かりやすい(比較・対比・拒絶・許容・付随などの関係性が明確になされている)ので、内容が心苦しくてもテンポよく読む事が出来る。

以下はネタバレ。









テーマは「女性内格差」から生まれる「価値観の違い」。「素直」という言葉1つでも捉え方が違う。そして、性格が歪んでいない人なんていない。

今回はタイトル自体が伏線。名前トリックは無かった。叙述が核なのは変わらず。

翠ちゃん良いナリよ。だから第2章をもうちょいボリュームあったら良かったナリ。

相変わらず、終わり方に救いがあるのがいい。信じていた唯一の希望すら失ってしまった。そんな事実自体はとても救いの無いものなのだが、その中でも希望の光が一筋見えて終わるのがいい。(金田一少年の「秘宝島殺人事件」の終わり方と同じ印象)