サッカーをコラムる。

日本勢のACLの試合を早回しですが見ました。結果は報道の通りです。

おそらくガンバは勝ち抜くでしょう。順位的にリーグよりもACLに標準を合わせるのは間違いないはず。西野さんなら迷わないでしょう。これを機に浮上してくる感じ。それにしても、ガンバの左SB。安田も守備面に不安があるが、下平はそれ以上に不安がある。だとして、橋本を置いてもイマイチでしたし。やはり安田の成長に期待するしかない現状。やはり他の2チームと比べて選手層の薄さは気になる。

浦和はアウェイの洗礼があり、内容が悪すぎたにしては及第点の結果は残せたのでは。あそこでPKは完全にアウェイの洗礼ですが、たぶん3点目を取られていなかったら1−2のまま終わってたと思うんですよ。そういう点では2−3になったのは逆によかったのかなぁ?とも思えます。しかし、守備陣が酷かった。坪井は相変わらず肝心な所でミスをするんですよ。PKの引き金も坪井ですし。堤でいいんじゃないかなぁ?第2戦はホームなので、期待度は高い。ポンテ・永井頼りになるでしょう。

そして、鹿島が1番厳しいでしょう。負けに等しい引き分けです。アウェイで新井場がいないのは相当厳しい。中田浩二の劣化振りに驚きました。正直、代表で左SBに阿部を遣うなら中田浩二を!と思っていたのですが、現在では阿部の方が良さそうです。そして、それよりも何故新井場を召集しないのかが未だにわかりません。安田よりも断然新井場です。絶対に。そんな第2戦は新井場の欠場が決定。僕だったら左SBに増田を置きます。今の中田浩二は相当ヤバイ。そして、内田の守備にも不安が残る。攻撃面では完全に切り札ですよ、彼は。でも、守備面では内に絞りすぎる癖がある。先制点なんてまさにそれを露呈した結果です。追いついたのも彼のクロスからでしたが、ホームの1得点と1失点じゃ相殺にはならない。正直、勝ち抜ける可能性は1番低い。

そして、3試合を見て思ったことは、高原は移籍先を間違えたんだろうなぁってコト。たぶん、ガンバに移籍してたら今頃2桁得点、最低でも今の倍の得点は取れていたと思うんです。浦和は攻撃は個の力で打開するチーム。FWも中盤に戻ってきて、ドリブルで切り崩したり、ボールを落ち着かせることが求められてるんです。一方、ガンバは、中盤の二川・遠藤・明神・橋本で十分にボールポジェッションは確保し、穴が出来たところでFWへの決定的なパスが出せる。FWはフィニッシュだけに集中出来る。この違いは大きい。高原は柳沢みたいな変則ポストプレイをしてくれる選手となら絶対に相性がいいんですよ。高原自身がそれをするようなチームじゃ合わない。ガンバだったらそれが出来るルーカスがいる。京都なら柳沢がいる。名古屋だったら玉田がいる。

だけど、岡田ジャパンはレッズみたいなタイプのチームなんです。だから、高原には合わないチームなのかもしれない。そして、山岸や羽生などのオシムチルドレンも合わないんですよ。オシムジャパンはガンバみたいなチームだった。つまり、オシムと岡田じゃ、中盤より前の選手は求められてるコトが違いすぎるんですよね。ってか、厳密に言えば最終ラインも求められてるコトが違うんですよ。オシムは前線へのフィード能力が高い選手を据えていた。岡田はとにかく身長の高い選手を好む。目指すサッカーはほぼ180度違うと言っても過言じゃない。

だから、JFAは判断しなきゃいけないんですよ。このまま岡田監督で南アフリカまで行くのか。それとも、オシムっぽいサッカーを持っている監督に代えるのか。代えるなら最終予選中に代えなければならない。川渕が残した負の遺産清算するチャンスは今しかない。そして、アジアでしたら内田でいいですが、世界と戦う上では僕はまだ加地の方がいいと思えて仕方がない。そして、世界と戦うならオシムサッカーの方がベターだと思える。そして、将来、高原を召集するならペアで柳沢を。という感じです。